

7月10日(水)加茂水族館様を会場に、窯業班の生徒がバザーを行いました。当日は、悪天候に見舞われましたが、「いらっしゃいませ。」「ぜひご覧になってください。」という生徒の声に足を止め、多くのお客様が製品を購入してくださいました。
お客様からは、「芸術的で、素敵な製品ですね。」「どの製品もプロが作ったかのようだ。素晴らしい。」と温かいお言葉をかけていただきました。バザーを通して、生徒の働く力を養うだけでなく、県内外のたくさんの方々に、鶴高養の活動を知っていただくことができました。



7月19日(金)、24日(水)、本校を会場に青空販売が行われました。クラフト・サービス班、被服班、窯業班、農芸班の4つの班が、職業の時間に製作した製品を販売しました。清掃・福祉班は、お客様の呼び込みや入場案内、荷物のクローク係を担当しました。当日は、あいにくの雨にもかかわらず、稲生町等、沢山の方々においでいただき、両日ともに大盛況となりました。



9月4日(水)、5日(木)、6日(金)の2泊3日の行程で、東京・横浜方面へ修学旅行に行ってきました。1日目は、日本科学未来館や国会議事堂、カップヌードルミュージアムを見学し、夕食は、月島名物のもんじゃ焼きを食べました。2日目は、班ごとに計画を立て、東京ディズニーシーを満喫しました。3日目は、日産横浜工場を見学し、横浜中華街で食べ歩きをしながら満喫しました。日本の政治や産業について学びつつ、たくさんの楽しい思い出が出来た修学旅行となりました。